矯正歯科治療の流れ

全体の流れ

Step1. 初診相談の予約


電話またはメールでお気軽にご連絡下さい。矯正治療に関しての不明点など、お問い合わせ下さい。詳しい治療内容や、期間、費用などは初診相談の際にご説明いたしますので、まずはご連絡下さい。日程を調整させて頂きます。

受付での電話対応

Step2. 初診相談(カウンセリング)


お口を撮影するといった簡単な検査をします。その後、カウンセリングルームで装置の模型などをお見せしながら、矯正治療の概要や治療期間・費用の概算をご説明します。初診相談は無料です。

詳しくは 初診相談(カウンセリング)のページにて詳しく説明しております。

カウンセリング

Step3. 精密検査(資料採得)


初診相談(カウンセリング)で矯正治療の概要がわかったら、矯正治療を行う上で必要な資料をとります。

精密検査

Step4. 治療方針の説明(コンサルテーション・診断)


精密検査でとった資料をもとに、詳しい矯正治療の方法や期間の説明を行います、この説明を聞いてから、矯正治療を始めるかどうか決めて下さい。

治療方針の説明

Step5. 矯正治療開始


いよいよ治療開始です。まずは矯正金具を取り付けることから矯正治療が始まります。また、マウスピース型矯正装置裏側矯正などを用いる場合には、それぞれの装置を製作するための歯型取りからのスタートとなります。

治療中

Step6. 矯正治療中


子供の治療の場合には1~3ヶ月に1度、大人の治療の場合には3〜4週間に1度の矯正装置の調節を行います。治療期間は人によって異なります。矯正治療を早くきれいに終わるためには歯みがきをきちんとし、指示されたとおりに装置を使うことがとても大切です。

治療中

Step7. 矯正治療終了(装置撤去)


歯並びがきれいになった段階で、矯正装置をはずします。装置が外れた後は歯の表面をきれいに研磨します。

小学生

Step8. 矯正治療後の説明


終了時検査の結果を説明し、矯正治療前の状態と比較することで、治療結果をご確認いただきます。

矯正治療後の説明

Step9. 保定・経過観察


装置がはずれた後は、何もしなければ歯は少しずつ動いてしまいます。きれいな歯並びを維持するために、歯を安定させる装置を入れます。

小学生

精密検査(資料採得)& 治療方針の説明(コンサルテーション・診断)とは


精密検査とは、診断をして治療方針の説明に必要な資料をとることです。頭部や歯のレントゲン写真、お口や顔の写真を撮影し、歯型や噛み合わせを記録します。さらに、歯ぐきの検査、虫歯の有無、あごの関節の状態もチェックさせていただきます。

精密検査の機器

診断とは、精密検査で得た情報を十分に分析・検討して治療方針の立案をすることです。当院では、最新の診断機器(コンピューター分析ソフト、歯科用CT)を使用し、正確な検査・分析・診断を行っています。その後、診断結果に基づきカウンセリングルームにて治療方針・方法・期間・費用等の説明を行います。この時に再度治療方法のご希望改めてお伺いし、ご希望の方法が可能か否かなどに関してもしっかりと説明させていただきますので、ご不明な点は何なりとご質問ください。

カウンセリング中

動的矯正治療(どうてききょうせいちりょう)とは


最初に矯正器具を取り付けることから治療が始まります。裏側矯正マウスピース型矯正装置装置を用いる場合は、それぞれの装置を制作するための歯型取りからスタートになります。 矯正装置を装着した際は、装置の詳しい説明を行うとともに、時間をかけて歯ブラシの仕方や装置にトラブルが起きた時の対処法について説明します。 装置が装着された後は、通常子供の矯正治療の場合は1〜3か月に一度、大人の矯正治療の場合は3〜4週間に一度来院していただき、矯正装置の調節を行います。来院時には、歯ブラシの仕方の状態のチェックや指導を行い、虫歯や歯周病を予防しながら矯正治療を続けていきます。

治療中

保定(ほてい)とは


装置が取れた後は、何もしなければ歯は少しずつ動いてしまいます。きれいな歯並びを維持するために、歯を安定させる装置(保定装置)を入れます。通常は3〜6か月に1回の間隔で経過を見ていきます。2〜3年程度の保定を行い、問題がなければ終了となります。

カウンセリング中